Ads verification

2013-02-18

タイの座布団が寝転びながらネットするのに便利

数ヶ月前に買ったタイの座布団が寝転びながらプログラミングとかネットとかするときに役に立ってるっていう話。

MacBookAir(MBA)って軽いから身体の上に乗せても苦痛じゃなくて、結構寝転びながら使うことが多い。というか、まだ家には机がないのでほぼ100%この体勢でネットとかしてる。そうすると問題になるのが、MBAが薄くて尖っているので長時間使ってると身体に食い込んできてちょっと痛くなってくるんだよね。そこで使うのがタイの座布団。



タイに行ったことある人は分かると思うんだけど、タイの座布団ってこんな凸凹な形してるんだよね。で、この凸凹の部分にMBAの先端をはめ込んでおくと体が痛くならない。



図を見るのが説明が早いと思ったので描いてみたんだけど、こういう感じ。緑がタイの座布団。別に普通に布団とか間に挟んでもいいんだけど、この座布団の場合は段差で引っかかってくれるから滑り落ちて来なくて楽なんだよね。

あとこの座布団は固めでしっかりしてて体圧をうまく分散してくれるのでケツの下に敷くのも結構おすすめ。僕は気に入って2枚目を追加購入したので胸の上とケツの下の2枚体制で使ってる。

僕の知り合いにも寝転びながらインターネットサーフィンとかする人とか結構いるので役に立つ人も多いんじゃないかな。

おしまい。


今回紹介した商品はこちら↓

タイのロール座布団