
インデックス投信、勉強になるだろうと思って遊びの範囲内でやってるつもりでしたが 18k 円ほど利益を出して 100k 円くらいになっていました。
今年4月ごろに SBI で毎月積立をはじめて、そのあとは放置で「あー、ハイブリット投信から自動振替されてるなぁ」という認識くらいしかしてなくて、たまにポートフォリオをのぞくくらいでした。
アセットアロケーション (というほどの大それたものではありませんが) のポリシーとしては、世界各国の株式時価総額の比率にあわせて株式クラスへの積立を行っていました。
今年はNYダウも空前の好調で史上最高値を更新したりしていたので、そういった大勢の恩恵を受けてこの結果になったのでしょう。