.png)
『「中卒」でもわかる科学入門』 に石油って実は安いから普及してるんじゃなくて、べらぼうに安いから普及してるんだよと書いてあったのでどれくらい安いのか検証してみたくて1ドルあたりの熱量 (ジュール/ドル) を算出してみました。
穀物勢息してない...のかとおもいきや、意外と善戦。
同じオーダーに乗っているのが驚きです。
穀物勢同士の争いでは米はグラムあたり熱量では小麦に勝っていましたが、ドルあたりでは小麦に抜かれています。
米は栽培に手間がかかるんでしょうなぁ。
例えば米の場合で成人男性の1日あたり必要基準エネルギーを2円でまかなえる計算です (未調理ベース, 運搬などのコスト抜き)。
検算お願いします。 https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0Agt-HjqkhrHodE5vR19ZNEJWUms2aVppaHpxc0F2V2c&usp=sharing