目安としては30±5リットルくらいのリュックサックに余裕で入る量にするとよいでしょう。

定番モデル PATAGONIA REFUGIO PACK 28L
全員必須
- パスポート
- 航空券 (eチケットなど)
- ビザ (事前取得が必要な国の場合)
- 現金 (両替は現地でやったほうが有利なので日本円でOK)
何人かで行くなら誰か一人は持っていく ※以下、おすすめ順
- 変換プラグ
- 電源タップ (充電戦争の回避)
- 日焼け止めクリーム
ほぼ必須
- バックパック (機内持ち込みのため35L以内におさめるべし)
- クレジットカード (海外保険付帯だとお得。僕は空港ラウンジを使うために楽天プレミアムカードです)
- 眼鏡・コンタクトレンズ
- スマートフォン・充電器
あれば便利
- ビニール袋
- サンダル (機内やホテルで)
- 歯磨きセット (空港で)
- タオル (水泳のセームタオルはかなり便利)
- 風邪薬 (風邪っぽいなと思ったらすぐに飲みたい)
- 予備の財布 (お金を分けて持ち運ぶため)
おみやげにもなるので現地で買ってもOK
- 着替え (洗濯に出しても困らないくらい持参する)
- 水着・ゴーグル
安くてかさばるものは現地で調達したり、持って行って使って現地で捨てて帰ったりすると荷物が少なくなって楽です。
おすすめバックパック

僕が使っているバックパックは現行の Patagonia Transport Pack をもう少し小型にしたようなモデル。
かれこれ7年ほど、普段使いから数か月間の旅行までこのバックパック1つで対応してきました。
動画 (後継モデル) でも紹介されている通り、持ち手の多さ、ラップトップ収納・上部の小物収納など、各部が工夫されていて秀逸です。
Enjoy your trip!
9月に弟とヨーロッパ旅行にいくので持っていくべき荷物を伝えたついでにまとめてみました。
皆さんの旅をより良くするのに役に立てれば幸いです。